ワンランク上の写真が撮れる方法(オート撮影プラス)

昨日の「絞り」「シャッタースピード」「感度」はご理解いただけましたか?

ワンランク上の写真が撮れる方法(暗記編)

覚える部分が明確化すると解ってくると思います。

絞りはF値といってボケのコントロール

数字が小さくなれば、よくボケて明るくなる数字が大きくなればボケが少なくなって暗くなる

 

シャッタースピードは動きのコントロール

数字が小さくなれば動きを止める事ができ暗くなる数字が大きくなれば動きをつくれて明るくなる

1つ言い忘れていました。数字が大きくなると動きを作れますが、持ってるカメラの手振れも反応しやすくなります。

1/80以上は手振れしやすいので、しっかり構えて撮ってください。

 

ISOは明るさのコントロール

数字を大きくすると画質が落ちる。

数字が小さいと明るさのサポートが少なく数字が大きくなれば明るさのサポートが大きくなる

 

これが解ればフルオート機能から卒業しましょう!!

一気にマニュアルだー!ってのは難しいです(笑)

 

オートにはフルオート以外のオート機能があります!

 

ダイアルの「P」「A(Av)」「S(Tv)」の3つあり、それぞれ特徴が違います。

順番に説明しますが、

練習でまずオススメなのが・・・

ダイアルの「P」となっている。プログラムオート機能です。

これを使ってる人も多いと思ってます。

これはISO感度だけ自分で設定できます!!

環境によりますが、

ISO感度を数字マックスに設定してみてください。

自分の場合はISO102400で、シャッタースピード1/4000・F値14となり

シャッタースピードの数字はこのカメラでの最小値。F値はこのカメラの最大値です。

 

 

なんでそうなるのか?

ISO感度を上げると明るくなります。

カメラが明るすぎだー!って認識します。

昨日の暗記した内容思い出してみてください!

シャッタースピードの数字を小さくして、F値も数字を上げ暗くしているという事

昨日の暗記する部分が解ると、この事が理解できるかと思います!

 

このPモードは、何となく光の明るさの関係が勉強しやすいモードとなっています!

 

ですが、撮りたい写真はなかなか撮れないです・・・

ボケを作りたい!動きを止めたい!って思っていてもカメラ任せなんです。

もはや運です(;^_^A

 

なので、ちょっと理解できれば、次の段階に行きましょう!

次はダイアルの「A(Av)」または「S(Tv)」です!!

 

順番に説明します。

まずはA(Av)モードの絞り優先モード

ちなみに()はメーカーによって記載が異なるというだけです。

 

これは「絞り」「感度」の2つをこちらが決める事が出来ます!

これにより、ボケを作る!ボケを作らない!って選択が自分で出来る!という訳です♬

勝手にシャッタースピードの数値で明るさのコントロールをしてくれるので、とても便利です!!

でも、動きの制御はできない・・・

 

勿論!動きの制御の出来るモードもあります。

それがS(Tv)モードのシャッタースピード優先モードです!

これは、「シャッタースピード」「感度」を自分で決める事が出来ます!

動きを止めたい!躍動感を作りたい!って時にはこちらのモードを使いましょう!

写真の明るさは、カメラ側がF値を制御してサポートしてくれるので、ある程度任せて大丈夫です!

 

この2つの便利オートはプロでも使っています!

とにかく便利なんです♬

そして仕組みを理解すれば、カメラ任せではあるものの、こちらでコントロールが出来ます!

 

なんでか?

例えばS(Tv)モードで

動きの止める写真が撮りたい!でもボケも作りたいなぁ・・・

ペットを飼っていると、こんな事あるあるかと思います。

でもF値は設定できない・・・(;´Д`)

でも考えれば大丈夫!!

 

例えば、動きを止めたいのでシャッタースピードを1/400にします。

ISOも自分で設定できるので、とりあえずISO1000にしてみます。

F値は4.5となっています・・・

F値1.8ぐらいでもっとボケを作りたいなぁ・・・

そう思ったらどうしますか??

 

F値を下げさせる為には、周りの設定を暗くすればいいのです!

暗くすればカメラは明るさを保つ為に明るくさせようとします。

カメラはF値を使ってでしかコントロールできないので、

明るくさせる=F値を下げる

という答えが出てきます。

シャッタースピードの数値を1/400から1/3200にしたら目的のF1.8になりました!

 

それはISOを下げても「暗くする」という事は一緒なのでISO1000からISO125まで下げても同じ答えです。

 

勿論シャッタースピードとISO両方ともいじるのも暗くなれば何でもいいです!!

ただ、場所が変わったりすればすぐに設定が変わってしますので、臨機応変にしないといけないのが難しい・・・

でもそういう仕組みなんです。

 

この仕組みが解ればマニュアルで

「絞り」「シャッタースピード」「感度」の3つをコントロール出来ると思います!

 

ただ説明見ながらそれぞれのオート機能使ってみて、感じる部分があるかと思います・・・

「なんか思ったより暗くない?」

↑これは編集で暗くしたので、不自然な暗さです(笑)

どんなに明るい設定にしても写真が暗い・・・

もっとこうしたいのに↓・・・

これをやるには、オートモードならではの設定がもう一つ存在します。

それはまた明日♫

 

関連記事

PAGE TOP