歯周病の後の世界

昨日・一昨日は蓄膿症に完全敗北してしまい更新できませんでした。失礼しましたm(__)m

蓄膿症が酷くなると目の下の辺りが破裂するのではないかと思うぐらい痛みが生じます。

その痛みで頭痛がでたりで集中力は途切れぼーっとしてしまうという症状も出たりします。

今日は大分マシですがなかなか辛い時もあるので病院行ってきます。


 

僕は破裂しませんでしたがワンコは破裂してしまうことがあります(´;ω;`)

目の下に穴が開いて血が噴き出てしまうのです。

「外歯瘻(がいしろう)」といいますが、原因はやっぱり「歯周病」

考えるだけでも辛そうですよね・・・

 

先日書いた口鼻瘻管と原理は一緒です。

口の中には500~800ほどの細菌がいます。その中の10種類ぐらいの細菌が歯周炎を引き起こします。

以外に原因となる細菌って少ないのです( ゚Д゚)

ちなみに豆知識でその歯周炎の原因となる最近は「歯周病原性細菌」といいます。

そのままの意味なので覚えやすいかもしれませんが覚えなくていいでしょう(笑)

大事なのはここではないので(;^_^A

 

歯周病原性細菌がだんだんと歯の根元の骨まで溶かしていきます(*_*;

骨まで溶かし行き場のなくなった細菌はトンネルを掘っていき、そして皮膚を貫いて外に出てしまった(´;ω;`)

これが「外歯瘻

骨を溶かし、行きついたとこが鼻だと「口鼻瘻管

口と鼻を隔てる骨はかなり薄いのでなってしまう子も珍しくないです・・・。

ちなみに歯茎に穴が開くこともあります(-_-;)

それは「内歯瘻」と言ってます。

 

主に今言ったものは上の歯の歯周病が原因となります。

歯周病の予防で一番いいのは歯磨きです!

 

お店で歯磨きをやらせてもらいますが、磨き残しが多いのはやっぱり奥歯です(;’∀’)

ワンコは奥歯でご飯を噛んで食べるので自然と食べかすが残りやすく、そして口の奥だから磨きにくい。奥歯は大事なくせに歯を綺麗に保つ難易度が非常に高い・・・(´;ω;`)

 

歯磨きガムって選択肢もあるとは思いますが、最近ワンコで食事のアレルギーが増えていっている傾向があるので全員が使えるガムってのも難しいし、今後はよりアレルギーが増えより難しくなるなかな?って個人的に予想していたりしています。

なのでやっぱりアレルギー関係なしの歯磨きが一番口腔ケアでは重視していかないといけないと感じてます。

ちょっとでも力になれたらと歯磨きの教え方というのも習ってきてます。

僕知ってるよ!って口で言ってるよりこういう目に見える形のがある方が安心なのかな?と思ったから取りました。

お店開業し、歯磨き解らないことあれば相談してください!

 

 

関連記事

PAGE TOP